<材料>
きんかん
水
砂糖(上白糖)・・・きんかんの50%
<作り方>
1.きんかんは水洗いし、ヘタを取り、上下を残して包丁で縦に細かく切り込みを入れる。
2.きんかんの水気をキッチンペーパーなどで拭き取る。
3.たっぷりのお湯で3分程茹でる。実を潰さないようにざるにとる。
4.渋みを抜くために、水を張ったボウルに3を入れ1時間程アクを抜く。
5.鍋にきんかんを並べ、ひたひたの水と砂糖を入れ弱火でコトコトと煮る。
弱火で、きんかんが柔らかくなるまで煮る。(3~5時間程度煮て冷ましてをくり返す)
★風邪予防、喉ケアに最適です。
★冷蔵庫で、1ヶ月、冷凍庫で3ヶ月程度保存可能です。